小田桐あさぎ/魅力覚醒講座19期「ぶっちゃけ覚醒した!?」夫婦で本音トーク!後悔してない?アサギスト怖い?どんな変化があった?【書き起こし】よめかく

この記事は…
小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座について概要がわかる!
・魅力覚醒講座を受講したよめが受講前と後でどんな変化があったかわかる!
魅力覚醒講座って何?気になる…受けてみようかな…という方に読んで欲しいです!

小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座を受講してどんどん覚醒していく(予定)のよめを、隣で見守る(見張る)夫視点の観察日記です。
一見怪しそうなこの講座の話を夫婦の日常を通し、本音で発信していきます。講座に興味のある方や、「旦那になんて言おうかしら…」とモヤモヤしている方のお役に立てれば幸いです。
※よめ(lolo)と記事書いてる人(lolo夫)のご挨拶はこちらから

19期を無事卒業したよめ(lolo)ですが、
夫婦二人の視点で『魅力覚醒講座19期』を振り返ってみました!

講座を受講してみて「ぶっちゃけどうだった!?」の10の質問に【よめ視点】と【夫視点】で、それぞれ答えながら本音でトークしてます。
収録した動画を書き起こしているため、文章が少し変なのはご了承ください(笑)
動画版はこちらから!ラジオ風に対談しています。

すなわち受講前のビフォーと受講後のアフターである!!(ドンっ!!)

変化したことや、講座の雰囲気、感想などかなり赤裸々に語っているので、魅力覚醒講に興味はあるけど迷っている方や、受講中の夫婦間はどんな感じだった?
と気になっている方の参考になれば嬉しいです!

目次

質問① 受講前は、講座にどんなことを期待していた?どんな不安があった?

【期待】は、特になくて、怖さしかなかった。
捻り出すとしたら今より世帯年収が上がります(よめのプレゼン)というのにはちょっと期待した。

【不安】は、とにかく受講料がかかる。
稼げるようになったとしてもそれがすぐ回収できるのかな?
変なものに騙されてるんじゃないかな?
ってのが不安だったけど、やばかったらすぐ手を引けばいいのかな?
と思っていた。

【期待】は(小田桐あさぎさんの無料)3DAYSセミナーを観るまで講座の存在も知らなかったんだけど、観てみたらあさぎさんがお金のことを中心に色々と気付かせてくれるセミナーで、これまで私も夫くんも稼ぐことに無頓着だったけど、「稼げるようになったら楽しそう!」と感じて、この講座はそういった稼げるマインドが強くなるのかなっていう期待があった。

あとは、実際に申し込んだあと、講座が始まるまでに生まれた期待は、濃く繋がれる生涯の友達ができたらいいなというのがあった。

それから、もともと自己嫌悪しがちだったので、自分のこともっともっと好きになれたらいいなとも思っていた。

【不安】は、すごい飽きっぽい性格なので、約5ヶ月間最後まで続けられるのかな?という心配はありました。

質問② 受講してみて、ズバリ!ぶっちゃけ良かった!?

イエス!

イエス!めっちゃイエス!!

質問③ よめが変化したこと、良かったことは何?

よめが明確に友達が増えて明るくなったことが一番変化したことかなと思う。
それとくよくよ悩むことが少なくなって「まぁ、いいか」って肩の力が抜けたのが印象的だった。

魅力覚生講座のワークとかイベント、講座に参加したり打ちこんだり趣味をみつけてアクティブになったのも変化して良かったところ

変化したことは、まず、友達ができたので、その期待はすんなり叶った
講座の内容が自己開示をするものだったり、みんな同時に同じ講義を受けているために、進みが同じというのが大きい。
普通は、仲良くなるのって時間がかかったり、何かを一緒にした結果仲良くなることが多いが、そういう色々をすっ飛ばして、「初めまして」からいきなり深く仲良くなれるという雰囲気があった。

あとは、講座の中で色んなダメな自分を、そのまま受け入れていくようなカリキュラムになっているから、気付いたら、自分のこと大好きだ・・としみじみ思えるようになっていたので、それも期待通り、いつのまにか叶った大きな変化だと思っている。

他には、後悔したりクヨクヨするタイプだったけど、そういうのがすごい減った。「しょうがないな」と思えて、あとから賢者モードでウジウジしなくなり、「あの時そうしたかったんだから別にいいや」と直感を信じれるようになって、生きやすくなったと感じる。

変化がもう1つあって。
これはたぶんアサギストあるあるなんだけど、会社をやめたくなってきた(笑)講座に入るまで、全然会社をやめようとか思ってなかったけど、自分の仕事をしたいなと。自分がやりたいこと、よりワクワクする時間を増やしたくなっている。アサギストはそういう環境なのかなって思う。
良かったことかは分からないけど、変化したこと(笑)

《追記》2024年11月
会社は辞めなかったけど、20期OG受講中から、アサギスト仲間のアドバイスで半年間、会社を休職してみた!さらに余白ができて、人生で大事な時間となった。冷静に的確なアドバイスをくれる、経験値の高い仲間がいるこの環境の素晴らしさを感じた。

アサギストは魅力覚醒講座の受講生と卒業生のことね!(説明口調)
講座を受けると自分のやりたいことをやって稼げてしまうかも!ってマインドになるってこと?

そう!「自分のやりたいことで稼げるようになるのかな?」という気持ちが強くなってくる。
そういうカリキュラムってわけじゃないのに、講座を受けているだけで自分に自信が持ててくる。

よめは講座内のワークをこなすことで自然と変わっていけたみたい。
だけど、元々宿題とか嫌いなタイプなよめ。
そこはどうだったの?

宿題とかめちゃくちゃ嫌いな私だけど、不思議とそんなに苦では無かった。
受講するときに、「これで変わらなきゃ、もう変わらない人生かもしれない」「ガチでやるぞ!」って決意があったから。
あとはワークをしよう!って自発的に思えるようなアウトプット環境や仲間同士の連帯感があった。
ワークをこなしていく中で真剣にやればやるほど自分が変わっていくのを感じられたことも大きい

質問④ アサギスト(魅力覚醒講座受講生)環境のすごいところは?

話題に事欠かない個性的な人が多いので、とにかく夫婦の会話のコンテンツが増えた!笑

稼ぎたい!とか綺麗になりたい!とか野望を持って大枚はたいて受講しているので本気のモチベーションの人が沢山いるっていうのはかなり刺激的な環境なんじゃないかなと思う。

『タメ口文化』が1番すごいルールだなと思った。
もともと私は、敬語を使えばとりあえず大丈夫という風に思っていて、仕事やプライベートでも、初めて会った人には年上も年下も関係なく敬語を使っていた。
けれど、タメ口文化って、年齢とか肩書きとかを超えて、一気に仲良くなれるすごい文化なんだなっていうのを実感しまくった!

そのおかげで、日常生活の中でも生き方や他者信頼という面にけっこう影響が出て、仕事の人とかにもついタメ口がでちゃうみたいな(笑)
今までは敬語の方がいいって思ったけど、タメ口の方が相手を信頼している場合もあるなということに気付いた。

僕も結構これは面白いなと思った。
確かに表面上の言葉で敬意を表すのでは無くて、たとえタメ口でもこの人の態度はしっかり目の前の人を敬っているということが分かれば、ただただコミュニケーションが円滑に進む要素の一つになるなと感じた。
「敬意は言葉では無く態度で示す」ってことが大事なんだなと思った。

質問⑤ このブログをやってみてどうだった?

よめのアイデアで旦那目線でブログを書いてみようとなったんだけど、やってみて思ったことは、文章を書くのは非常に難しかった。

しかも自分が体験したことでは無く、よめが体験していることを客観的に僕のフィルターを通して書くので更に難易度は高かった。

もっとコンスタントに記事を出せればよかったなとは思ってるけど、文章を書いて読んでくれている人がいて反応があるってのは素直に嬉しかったし、音楽や映画が好きだから趣味でも書いてみようと思った。
(サイト立ち上げとか一から構築を学べたのは楽しかったかも)

私から魅力覚醒講座についてのネタ提供とかたくさんしてたよね!

ブログを始めたこともそうだけど、沢山のご縁がこの環境にはあるなて思った。もともと2人ともブログをやるなんて全然想定もしてなかったし、これまで書いたこともなかったけど、仲良くなったOGにブロガーの方がいて、その方との出会いがあってブログに興味を持った。

私はブログを書ける自信があまり無かったけど、夫さんが文章上手いなと思っていて。SNSとかに上げてる文章も独自の書き方、独自の視点だったので。
なので、これは夫さんに書いてもらって、夫視点で講座を書くというのは新しいし、あったら面白そうだなと、うまく巻き込んでやってみよう!って思って。自分で書くってなったら絶対途中でやめちゃうって思ったし(笑)

夫1人にやらせるわけじゃなく、夫婦二人三脚のブログということで、夫は実際にブログ書く担当、私はプロデュース周りや発信をやれたらいいなと考えて始めた。
最初はアサギスト外に向けてというより、アサギスト内で共感してくれる人がいたら面白いかなと思って始めたので、結果、「すごく新しい」とか、「面白すぎる」という反響を沢山いただいて、2人ですごく喜んだし、あとやっぱり文章を褒めてもらった点が、嬉しかったよね。

《追記》2024年11月
ブログ読みましたと、沢山の人から声をかけかられ、友達が増えた。アサギスト外からも連絡をもらうことも度々あった。
旦那さんにどう伝えたらいいか悩んでる人は思ったよりも多く、そういう方々にとって『旦那さん側の気持ち』『家族の気持ち』が赤裸々に書いてあったことが、興味深く楽しんでいただけたようで、とても嬉しかった。

自己肯定感上がっちゃたよね!

人に文章を読んでもらうことって、これまで想定もして無かったろうし、反響もあって魅力が覚醒しちゃって…

僕の…!?笑

笑笑笑

質問⑥ 夫婦関係は、受講前とどう変わった?

もともと仲は良い方ではあったし普通に会話も多い関係だったんだけど、より話すようになった。
話題に上がるコンテンツが増えたから、それについて毎日のように話すことも多くなったから夫婦仲は良くなったと思う。

確かに、すごい仲が悪かったとかっていうのもないけど(結婚3年目に大きな離婚危機があったが、それはなんとか乗り越えていた・・)やっぱりブログを二人でやったり、一緒に講演会とかも行ったりとか、色々一緒に経験することて、夫婦のワンチーム感が強まったっていうは、すごい感じる!
もともとは二人それぞれ自分の仕事をしていて、家に帰った時だけ家族の関係、という感じだったのが、二人で一緒のワークや仕事をしてるチーム感が出たのかもね。さらにニコイチで考えるようになったというか。

たしかに、仲は良いんだけど、お互いに同じ目的を持ってるわけではなく、ふわふわ一緒に暮らしてる状態だったのが、よめが魅力覚醒講座に入ったことで同じ目的に向かって進むチーム感みたいな結束力は生まれたね。

それと、家の中でアサギストネームやアサギストあるあるが飛び交ったりしてそんなネタに笑ったりみたいなのが増えた。

質問⑦ 受講中、もっとこうすればよかった!と思うことはある?

意外と無いかも!

というのも、前だったら「こうすれば良かったな」とかいちいち後から思ってたけど、「その時その時で楽しんでやったんだから、それが最善だ」と思えるようになったからかも。
だから後悔とかもあまりなくて、もっともっと自己開示できたかなとも思うけど、まあ、その時々勇気出したなって思えるから、自己開示はまだまだこれからやっていけば良いって考えている。

ただ、やりたいことがどんどん湧いてきて、全然時間が足りなかったなというのはある(笑)
やってるとまた次にやりたいことが出てきて、それをやり始めたりして、やりたいって思ったことの1/10も出来なかったなって思う(笑)
でもまあ、『あれをあの時こうすれば良かった〜』っていうよりは、この先もっと余白を作って、やりたいことやっていきたいなと思っている。

たしかに見てると、この講座で何をするかっていうか、ここだけで完結させるんじゃなく、いっぱい種を巻くみたいな講座だったような感じはあるよね。自分の中の可能性を見つけるとか。

確かに確かに!
1個ずつ『やってみて違う、やってみて違う』を繰り返せるし、一人でやるというより、仲間がいてテストできる場があるから良い。
でも、私みたいな(子供)タイプはやりたいことが増えすぎてちょっと大変なことになる(笑)

受講中に横から見てて、もっとこうしたら良いのでは?とかはあった?

そうね、魅力覚醒講座はFacebook必須みたいで、よめがSNSに
かじりつきになったなと思うところが、少し大変そうって思ってた。
よめは元々SNS慣れしていない人だから、一気にSNSの洪水を浴びて少し溺れかけてたから、ちゃんと距離感はしっかり保つことが大事かなと思った。

SNSの洪水に溺れるって表現がブロガー!!!

はい、物書きなんで!!!

笑笑笑

質問⑧ 小田桐あさぎさん、ぶっちゃけどんな人だった?講座を通して印象変わった?

僕は、よめが「小田桐あさぎの欲望全て叶える方法3days無料セミナー」を視聴してるとき横目でチラッと見たのが、あさぎさんを初めて見た時で、その時は派手なヤバそうな人だなと思っていた。

よめに連れられて、福岡で開催された「女子とお金のリアル」出版記念講演会に行った時に生で会って少し話をさせてもらったりしたときに、めちゃめちゃ人の目を見て話を聞いてくれる傾聴力のある人だなという印象を持った。
態度で目の前の人を尊敬しているよということが伝わったし、信頼してくれているのもわかった。
素直で正直な方で天然の人たらしなんだなと思った。

まず、すごい頭がいい人って印象。

そしてすっごい器が大きい。
全部大丈夫だよ、いつも言ってくれて、その言葉が、口だけじゃないなって感じる。

本人も講座中話しながら、すごく自然体で、私たちを全信頼してくれている姿を見せてくれる。
よく言われるけど、器が大きい=愛が大きい人とあさぎさんを見ていると感じる。
ブログにも書いたんだけど、福岡の出版記念の講演会に二人で行った時、私はそのVIP席でディナーパーティーにも参加していて、あさぎさんと1対1で話せるっていう時間があったんだけど、その時も傾聴力がすごくて、回りにザワザワ人いっぱいいるんだけど、その瞬間は一気に二人きりの空間みたいになって、すごく目を見て話してくれて。
あと、オーラ含めて美しくて、瞳に引き込まれた(笑)
引き込まれてるうちに、一瞬、『あれ、何してるんだっけ』みたいになる感じ。
そして、何でも聞いてくれる姿勢がすごくあったから、気付いたら全部話しそうになって、自分を押さえないといけないくらい。
「あなたの話聞くよ?」と心から思わせてくれる。

あと、講座中の質問に絶対全部答えることに、毎回感動してたよね。

そうそう、やっぱり頭の回転が早い。
あと人の話を的確に捉えて言葉をポンと出せるっていうのがすごい。

実際、あさぎさんのビジュアルとかは全く私の趣味と合ってるわけでも無いんだけど(笑)

たしかに、あさぎさんは派手好きなイメージ。

そうそう、あさぎさんが「こういうメイクしてるから、やりたい」とか「この服買ってるから欲しい」とかって全然思ったことは無いのだけど(笑)
あさぎさんのことを、人としてすごく好きだなって思えるのは、やっぱり裏表が無くて、正直で素直で、お世辞とか言わないというのが大きい。
嘘が無いので、本当に言葉に力があるから、褒めてる時は本当に良いと思ってるんだなと思うし。
そういうところも真似したいなって思う。

講座中もかなり自由な行動してるから(笑)
最初はびっくりしたけど。そういう自由な振る舞いも、受講生のちゃん卒が加速するし、全てにおいて学びになる。

「ちゃん卒」というのは「ちゃんとすることを卒業する」ことだそうです。

補足ありがとうございます(笑)

あさぎさんについてはまだまだ言いたいことが出てきますね〜

質問⑨ 魅力覚醒講座20期も再受講する?受けるとしたら目的は?

私は20期もOG参加しようかなって思っている。

そもそも受けないという選択肢あまりが無くて。

OGってなんですか?

19期まで、1度でも魅力覚醒講座を受けたアサギスト達で、再受講する人はOGと呼ばれています。

OGは次の20期の受講生をサポートすることもあれば、単純に自分の再受講の学び目的で受けたりする。
講座内容もどんどん進化しているそうで、多少変わるところもあるけど、基本的には同じことやるようなので、1周目はもう何がなんだか分からない中がむしゃらにやってて、それでもすごく変化があったので、それを2周目やったら、次はどんな進化があるんだろう?っていうのをシンプルに楽しみに思っていて。

何回受けても毎回気付きが違うと思うし、新しい側面から見てみたい。あとあさぎさんが『講座の各チャプターも最低3回は聞くといいよ』っていつも言っていて、講座自体も最低3回は受けるのも良いのかなって思っている。
とりあえず、飽きるまで受けようかなっていう感じ。

そして、この講座の目的は魅力が覚醒することだから…

覚醒した!?

覚醒が何かっていう話ではあるけど(笑)

確実に変化が進んでいると思う!まだまだ覚醒中!
もっと覚醒したい!
アサギストという環境自体は、色んな人と出会える場でもあるんだけど、魅力覚醒講座の再受講は、自分をもっと知る目的のために受けたいなと思っています

受けてみて、全然ダメじゃんって感じじゃなく、真面目にやって結果が出たから、もう一度やったらまた違う学びがあるんじゃないか?って思える奥行きがあったってことだよね。

そうだね!
講座の受け方も人それぞれで、ワークをやらない人もいれば、私よりももっとやってる人もいるけど、全員正解で。
受講料は高額だけど、「もったいないことした」って後悔している人が一人もいない。
卒業すると卒業生サロンに入ることも出来るんだけど、サロンに入るかは置いておいても、後悔してる人は周りにほんとにいない。

たしかに、いないよね!

私が20期も受けるってことでいいですか?笑
止めないってことで。

いいんじゃないですか。
しょうがないっす(笑)

笑笑笑

質問⑩ 魅力覚醒講座を、どんな人にオススメしたい?

現状を変えたいなって思ってる人とか、自己肯定感が低いのが人生の足枷になっちゃってるなって思ってる人とかにオススメ。
あとこの講座内では、色々な他の講座とかイベントのお誘いとかの情報も沢山入ってくるので、情報の取捨選択ができる人はかなりオススメ。

取捨選択できない人にはオススメしない?

じつはそうでも無くて!
講座を受講する中で取捨選択ができるようになってくると思うし、
悩んだら頼れる人に聞いてみてもいいし、ちゃんと人に甘えたり頼ったりすることができるようになるので、気になっている人は入っちゃってもいいと思う。

私は、全ての女性にオススメしたい!笑

あと、私みたいな、クヨクヨしがちな人にもオススメ。
『クヨクヨする自分』ごと認められるようになるので、そうすると『どの選択もオッケー!』な感じに不思議となり、逆にクヨクヨが減るのでオススメ。

あとは、社会の中で偽りの自分で生きてる人。
講座内では本当の自分を出すっていうことを練習するから、本当の自分で生きたい!ってちょっとでも思ってる人にオススメ。
外の世界でどこまで出せるかっていうのは徐々にだけど、まずは講座内
だけでもそういう風に生きられると、すごく楽になるから良いと思う。

それと、単純に女性はライフステージによって友達が遠くに行っちゃったりとかして、あまり遊べなくなったりするから。
だから、友達が欲しい人とか、減っちゃって寂しいとか、会えなくなったとか、これまでの友達と価値観が合わなくなっちゃった人とかがいたらオススメ。
アサギストには、すごく色んな人がいるから、友達が沢山欲しいっていう人は沢山できるし、濃く少数でいいっていう人も、そういう関係性の友達ができるし。
コミュニティが大きいから、自分に合う人とか、自分を引き上げてくれる
友人に出会えると思うので、そういう友人が欲しいっていう人にも本当にオススメ。
まさに私がそうだった。

あとはやっぱり、あさぎさんが様々な豊かさについてシェアしてくれるので、お金だけじゃなくて、精神的な豊かさも含めて興味がある人っていうのには、『豊かさが何か」を考えるきっかけになる。
あさぎさんが答えを出してくれるというより、しっかり考えて自分で掴んでいく感じがあるので、そういうものをを追求したい人や触れたい人にはオススメかなと思いますね。

単純な趣味のなんかサークルに入るよりは、自分がさらけ出せて、色んな人がいるから一辺倒に偏らないし、合う人も合わない人もいて、それも面白い。

たしかに、色んな人がいる中で、まわりに合わせないで、自分の意見を言えるところはこのコミュニティの良さではあるよね!

以上で、10問終わりました!
長くなりましたが、ありがとうございました。
それでは、またお会いしましょう。
引き続きブログをお楽しみ下さい。

よろしくお願いします!

動画でも収録しています!観たい方はこちら↓


最後までお読みいただきありがとうございます!
ここでお知らせです!

今回で最後となる、
【小田桐あさぎ”欲望を全て叶える方法”3days無料セミナー】

11月25日(月) 昼
11月26日(火) 昼
11月27日(水) 夜

で開催されます!

この3日間のLIVEセミナーを観るだけでもあさぎマインドを沢山浴びることができるので、超おすすめです!
参加方法や詳細は下記ブログからご確認ください!

小田桐あさぎさんアメブロ|【開催決定】小田桐あさぎの”欲望を全て叶える方法完全無料3日間セミナー

こちらのアメブロ記事に特設LINEのURLが載っています!
興味のある方は必ず登録しておきましょう(よめも登録しました〜)

そして!!!
27(水)のLIVEセミナー後から、魅力覚醒講座21期の受講受付も開始します!
小田桐あさぎさんから直接講座を受けられるのは、21期がラストチャンスです!

今後あさぎさんが魅力覚醒講座をすることは、無いそうです。
これまで、沢山迷って見送ってきた方も、奇跡的に今回この講座を知って募集に間に合った方も、
ぜひ最後のチャンスに飛び込んでくださいね♪

魅力覚醒講座21期申し込みを決めた方は、

『紹介者ID:ezjqWWr2 
(コピーして貼ってくださいね)
『紹介者:lolo』
と書いてもらえたら嬉しいです♪
ぜひ友達になってください。

知り合いゼロで講座に入るのはとても緊張すると思うので、そんな方の力になれたらなと思っています!
私も知り合いゼロだったのですが、偶然ブログで見つけた紹介者の名前を書いて入りました!その後交流ができて、とても心強くて楽しく過ごせました。

この記事をたまたま見つけて読んだ方で、知り合いじゃなくてももちろん大丈夫です!
講座を受けようか悩んでいたり、分からないことがあれば、下記のLINEからご連絡いただけたら、よめがなんでも相談に乗りますのでお気軽にどうぞ。

パートナーへの相談の仕方に困ってたら、僕も一緒に相談に乗るよ。

LINEのメッセージは1対1なので、こちらにしか見えません。安心して気軽にメッセージしてくださいね。
具体的なサポート内容もLINEから個別に質問してください。

よめかく公式LINEに登録はこちら!
ブログ更新情報を最速でお知らせします!

登録者限定プレゼント配布中!
『小田桐あさぎさん〜愛の器のはなし〜』
オリジナル手書きまとめシート。
講座内でも刺さりまくる人続出中、よめも目から鱗が落ちたというこのエピソード。
パートナーシップや家族関係やあらゆる人間関係に悩んでいる方、必見です。
悩んでない方はますます仲良くなっちゃうヒントになるかも♪


よめかく夫婦にご質問のある方、LINEでお気軽にメッセージください!
魅力覚醒講座のことやパートナーシップのこと、夫婦で真剣にお答えします。
雑談も大歓迎!感想もお待ちしてます!

こんなあなたは、今すぐLINE登録!

・魅力覚醒講座を受けてみたいが、パートナーに反対されそうで、迷っている方。
・魅力覚醒講座を受講中だが、パートナーにまだ打ち明けられていない方。打ち明け方に悩んでいる方。
・男性目線の意見を聞いてみたい方。
・奥さんや彼女が魅力覚醒講座とやらに入っていて(これから入りそうで)、騙されてるんじゃないかと心配な男性。
・パートナーシップに悩んでいる方。
・誰かにとにかく話を聞いて欲しい方。
・音楽や映画などエンタメが好きな方。
・科学や哲学など誰かと語ってみたい方。
lolo夫婦のプロフィールにピンときた方。
・よめ(lolo)に魅力覚醒講座の内容の質問&相談をしたい方。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次